記事のアーカイブ
2013年10月25日 14:41
公式行事等で放送大学学歌等を斉唱するために合唱団員を本本格的に募集することとなりました。デビューは11月24日の「富山学習センターの集い」の開会式で、事前練習は11月24日午後12時30分から富山学習センター第2講義室で行います。特に女性団員が不足しています。入団希望者は富山学習センター(0766-56-9230)か、本ウェブサイト管理者にご連絡ください。
—————
2013年09月08日 14:24
去る9月7日(土)午後1時30分より、富山学習センター研修室において、富山学窓会定例役員会が開催され、役員ら10人が参加しました。議題は①後期事業運営について②文化祭(学生講演会他)について③学窓会ホームページ開設について熱心に議論しました。メインとなる文化祭を11月24日(日)に行い、その日の午後からは富山大学名誉教授の海老原直邦先生と学窓会の廣田秀徳氏の講演をすることとなりました。また、ホームページに載せる広報誌の公世作業を急ぐことになりました。
—————
2013年09月01日 20:55
去る8月12日(月)本学窓会の天文同好会(津本孝会長)の主催で「ベル施薄座流星群観測会」を富山市山田の「牛岳パノラマ展望台」で開催し、会員らが10名が参加しました。会員らは午後7時に富山県立大学図書館側駐車場に集合し、隊列を組んで牛岳に向かいました。パノラマ展望台では県内外のアマチュア天文家、天文好きの子どもたち・家族連れが多数集まっていて、駐車スペースがないくらいでした。展望台ではイルミネーションが点灯され、美しく彩られていましたが、観察には障害になりました。午後8時より観察を始め、時折雲がかかりましたが、雲の切れ間より肉眼でも数個の流星を確認することができました。流星が出現するたびに山頂で
—————
2013年08月08日 20:36
毎年夏の夜空に活発なペルセウス座流星群、この夏は8月12日の21時頃がピークとされています。そこで、標高600mにある「牛岳パノラマ展望台」で観察会を実施します。真夏の夜空で、流星をみて、暑さを吹き飛ばしましょう。
参加者は下記の連絡先か本ウェブサイトの問合せ先に連絡して下さい。
場所:牛岳パノラマ展望台
観察日時:8月12日(月) 午後8時~10時
集合場所:富山県立大学駐車場(北側・図書館前に午後7時
連絡先:津本孝 電話またはFAX (0766)56-4588
—————
2013年08月08日 20:31
短歌サークル「あけぼの杉」の8月定例短歌会を下記の日程で開催いたしますので、会員の方のみならず、短歌を勉強したい方もご参加下さいますようお願いいたします。
日時:平成25年8月20日(火)午後1:30~3:30
会場:放送大学富山学習センター研修室
講師及びサークル長 中川 眸 先生(富山大名誉教授)
出詠歌、投稿規程 ①...
—————
2013年08月08日 20:27
富山学窓会の定例役員会を下記の日程で開催いたしますので、役員の皆さまは是非ご出席下さいますようお願いいたします。
日時 : 平成25年9月7日(土) 午後1時30分~4時
場所 : 富山学習センター 研修室
議題 : 1)後期事業運営について 2)文化祭(学生講演会他)について 3)学窓会ホームページ開設について 4)その他
—————
2013年08月08日 20:16
谷昌寺、如意の渡、神明社、放生津城など16箇所を巡る小旅行を開催します。歴史ファンの皆さん、歴女の皆さん、ご参加をお待ちしています。
参加される方は下記連絡先か本ウェブサイトのお問い合わせにご連絡下さい。
開催日 : 平成25年8月18日(日) 午前9時30分集合
集合場所 : 道の駅・カモンパーク新湊
主催 : 全国歴史的名所旧蹟見学会
世話人 : 村沢清人 電話076-432-8445
—————
2013年08月08日 19:58
毎年夏の夜空に活発なペルセウス座流星群、この夏は8月12日の21時頃がピークとされています。そこで、標高600mにある「牛岳パノラマ展望台」で観察会を実施します。真夏の夜空で、流星をみて、暑さを吹き飛ばしましょう。
参加者は下記の連絡先か本ウェブサイトの問合せ先に連絡して下さい。
場所:牛岳パノラマ展望台
観察日時:8月12日(月) 午後8時~10時
集合場所:富山県立大学駐車場(北側・図書館前に午後7時
連絡先:津本孝 電話またはFAX (0766)56-4588
—————
2013年06月29日 20:23
7月初旬に発行を予定していた学窓会報「連翹(れんぎょう)」21号が、多くの方々のご協力により無事に6月28日に発行することができた。会報は組織の事業・運営の成果を会員に報告し、会員の意見を収集し、発展的な会運営にあたり広報活動の任に当たるものである。情報発信の一翼を担っているわけだが、「連翹」はまだその責務を十分には果たしていない。しかし継続は力なりで、いつかは相応しい形態を備えることできると信じている。会員の皆様にはそれまで忍耐心をもってお付き合い願いたいものである。(廣田)
—————
2013年06月29日 17:46
富山学窓会報「連翹(れんぎょう)」21号が去る6月28日に発行されました。今回は10ページで、学窓会の行事の結果報告や会員の皆さんの投稿で構成されています。また各種お知らせもありますので、ぜひご愛読ください。学籍のある会員や学生の皆さんには、「たんぽぽ」と一緒に、学籍のない会員の方には学窓会よりお送りします。
—————